桐10s/桐10のデータを使用する
対象:桐sをお使いの方
「桐10s/桐10」で作成したファイルは、そのまま扱うことができます。
ただし、画面仕様の違いにより「リボン」画面では桐10シリーズと動作が異なる場合があります。その時は「リボン」画面ではなく、従来の「メニューバー」画面でご利用ください。
※[システム]タブ→[ツール]グループ→環境設定→[全般]タブ
[リボンを使用する]のチェックを外す
対象:桐10をお使いの方
「桐10s」で追加した機能を使用したファイルは注意が必要です。
「桐10s」で追加した機能に関する注意点
- PDF読み込みを使用した場合、処理条件が表に登録されますが、使用できません。また、PDF読み込みの処理条件は、正しく印刷できません。
- 道具箱に追加したPDF読み込み条件は、正しく表示されません。
- フラット形式のスタイルを使用したフォームは、フラット形式になりません。またフラット形式のスタイルは登録されていないため、再定義しようとするとエラーになります。
- PDFフォーム形式のレポートは、再定義すると複合形式のレポートに変わってしまいますので、ご注意ください。
-
次のコマンドを使用した一括処理は、エラーになります。
読み込み PDF
読み込み条件登録 PDF
レポート印刷 (PDFフォーム)
-
次のコマンドはパラメータが追加されているため、このコマンドを使用した一括処理はエラーになることがあります。
印字開始
グラフ条件開始
グラフ条件 X軸/Y軸/キャプション1/キャプション2
グラフ条件 項目/仕上げ/凡例/表題/副Y軸/副仕上げ
条件印字
条件名変更
道具箱 削除/追加
ファイル更新
ファイル複写
読み込み 条件名
読み込み条件削除
ページトップへ戻る↑