桐は「表」を基本にしたデータベースシステムです。表にデータをどんどんためていきながら、自分の思うとおりにデータの処理や加工を簡単に行うことができます。
Microsoft Excel(マイクロソフト・エクセル)のような表計算型の画面を基本に、カード型・伝票型の専用入力画面、 一覧表型・帳票型の印刷、表と表のリレーションの設定、一括処理と呼ばれるスクリプトによる仕事の自動化と、データベースを活用するためのすべてが揃っています。
はじめて使う人でも、ほしいデータベースが簡単に用意できます。
住所録や名刺管理、販売管理などは「テンプレート」を使って、白紙から作成する場合は「簡易作成」から、あっという間に表を作成し、すぐにデータ入力が始められます。
リストから値を選ぶ、直前のデータを複写する、他の表のデータを参照して入力する。データベースに効率的にデータをためるための支援機能が充実しています。
既存のデータの活用も得意分野です。Microsoft Excel(マイクロソフト・エクセル)とのデータ連係機能を使うと、Excelのデータを桐の表で簡単に扱うことができます。
さまざまな条件での絞り込みや検索、並べ替え、集計、ふたつの表を突き合わせて更新する併合など、データの処理や加工をする充実した機能が、表計算ソフトのような使用感で用意されています。データを処理するのにSQLは不要です。
そしてもう1つ重要なのは、桐が提供するデータ処理機能は、人間が考えたり試行錯誤をしたりする事をサポートする設計になっていることです。
ITに詳しくない人でもすぐになじんで貰える桐の使いやすさは、この設計思想が支えています。
表のデータをカード形式や伝票・帳票の形で表示・入力する画面(フォーム)を簡単に用意することができます。 目的別のテンプレートも準備されていて、用途に合わせてデータベースの見せ方・入力の仕方を切り替えられます。
桐の印刷機能は強力です。表の内容を一覧表のかたちで印刷する「一覧表印刷」と、伝票、請求書、タックシールなどの 帳票印刷(フォーム印刷)を行う「レポート印刷」は、印刷精度、表現力ともに専用の印刷ソフトにひけを取りません。 市販の帳票(フォーム)や、はがき・封筒に合わせたテンプレートも充実しています。
定型処理を自動実行するためのスクリプト言語「一括処理」をはじめ、表と表の間にリレーションを設定した 高度なデータベースの構築、複数人でのデータの共有、外部のSQLデータベースと連係する「外部DB」など、データベースに蓄積された大切なデータを活用する機能が満載です。